大竹です!!出たぁ!!!
今日は予告通りこれの話をババっとしちゃうぜぇ!!?!?!?!??

ついに来たな!!!俺のオススメのマンガをゴアァッと紹介するこの時がさ!!!
あとコレ最初に言っとくけどさ、偏る!!!頑張るけど多分偏るよ!!!!!
しかも「え?それ知っててあれ知らないの?」みたいなツッコミを入れたくなるかもしんないけどさ!!そこはグッと我慢してくれよな!!!(笑)
①んで誰のこと紹介すんの?
これなんだけどさ。俺マンガの作者とか映画監督とかどうでもいいんだよ!!!1つのマンガを読んでどこがどう面白かったか!!!これ以上に重要なことなんかないだろ!!!!!
しかぁし!!!三村の奴が「作者別けしようぜ?」って言うからさ!!!それに則って紹介するぜ!!!!
今回はタイトルにもあるように
「原作:大塚英志、作画:田島昭宇」の作品よぉ!!!!!
彼らの織り成す
『多重人格探偵サイコ』っほーい!!!

最初に言ったように、原作者のこととかは全く知らん!!!知らんがこの作品って、
マンガだけじゃ話の全体が分かんないというか、補完できないようになってんだよな!!!つまり原作の小説を読まなきゃ!!って話なんだよ!!(久保田拓也?いきなり出てきたこのキャラ誰??とかなる)
そしてこのサイコ、読めば分かることなんだが、田島っちの
絵がイイんだよな!!!俺みたいに「田島=サイコ」みたいな図式ができちゃってる人には完璧にドはまり間違いなしだぜ!!!まぁ後にどっかの本屋に行った時にさ、「
GALERIANS A HEAD―田島昭宇ガレリアンズ画集」買っちゃったんだよ!!!俺ガレリアンズプレイしたことないのにな(笑)。こういうとこホントにニワカだよな我ながら…。
さらにここからが超ニワカ丸出しなんだけど、
小説も買ってある!!あるのはいいけどどれから読めばいいか分かんねぇ!!!とりあえず
wikiに乗ってる順で読めばいいかぁ!!!って結論よ!!
②「多重人格探偵サイコ」の思い出
これを
最初に目にしたのは小学校6年生の時(塾帰り)だったかなぁ。表紙にインパクトがあるじゃん!!脳みそに目!!しかもそれが吊るされてるってさ!!!当時はまだ幼かったからね。
エロ本とか読むと頭がカーッとするじゃん?
サイコを見た時にあれと同じことが起きたのを覚えてるなぁ。それに表紙を触るとさ!絵が若干浮き出てんだよね!!本当に脳みそを触ってるみたいでゾクゾクしたなぁ。
んでサイコを実際に買ったのは中学校2年生の時(分かるな?)。おこずかいが増えたし、買うのすっごい楽しみにしてたから確か3巻まで一気に買った!!!中学生のおこずかいでこれはスゴイよ。そんで読んでみたらマジでヤバい!!!
開幕数ページでもう生首出てくるしな!!!
そんな感じで俺はサイコにメロメロになっちまったってワケよ。
具体的にどういうところにメロメロになったか、次の③で説明するぜ!!!
③「多重人格探偵サイコ」の魅力
マンガの「何がどう好き」ってのを説明するのは難しいな!!!そもそも俺自身多重人格ってのを好きすぎるのが問題かも。それと
猟奇とか殺人とか、そういう普段
日常で接することのないグロテスクなモノに
惹かれたんだろうな。それが俺のサイコの始まりだと思う!!物語がいいなんてのは後づけっぽい。そもそも小説読まないと物語の全貌もわかんねーんだしさ!!
強いて優れた点を挙げるなら、サイコは
グロテスクなシーンが
自然なんだよな!!要するにグロがキレイなんだよ(笑)。血や死体が美しいというか、自然な感じで入ってくる!!!全然気持ち悪くならない。グロテスクをレアな表現として使うのはなんか嫌というか…。例えば「亜人」とか「東京喰種」とか「リュウマのガゴウ」とかは拷問シーンが結構あるんだけど、なんというか「拷問で人の心を惹きつけるんだー」って気がムンムンして、なんだかなぁって感じ。サイコはそういうのがない!設定というか、
サイコの世界には
グロはあって然るべきなんだよ。あくまで普通で自然で、公園にあるベンチみたいにグロが溶け込んでるワケ!!
④「多重人格探偵サイコ」の魅力2
この作品は途中から
主人公が変わるんだよ。確か8巻からだな!!でもこれ系って結構ショックなんだよね。以前までのキャラに思い入れがあると余計にさ。けどサイコではそんなこと全くない!!!むしろ主人公変わってからの方が
よりよくなってる気がするくらいヤバい!!!
西園弖虎にキュンキューンとするからヤバい!!!これは男女共に共感できる部分のはずだぜ!!?!?西園弖虎最高!!!よし!!!
⑤最後に
早い話が
中二病って感じの人は
絶対好きだなこれ!!!俺も小学校の頃から中二病だからめちゃくちゃストライクだよ!!!もう俺もサイコ好きすぎてここでは言えないほどの影響たくさん受けちゃってるしさ!!!
大塚英志方面としては、是非とも
小説に目を通してくれよな!!!そうすれば「
ひらりん」の描く「
サイチョコ」がもっと面白くなるハズ!!!
田島昭宇方面では、サイコ関係ないけど「BROTHERS」って
マンガを読んで欲しいかな!!!これは立ち読みしたぐらいなんだけど、いい感じに面白そうだった!!!でも絵に関しては、サイコほど研ぎ澄まされてなかったかなーって印象!!!実際俺はこれ持ってないんだけどさ、多分今日あたり買うわ(笑)。

ということで、みんなもサイコを今すぐ全巻買って、小説もバッチリ揃えて、ついでにサイチョコもゲットしといてくれよな!!!!
よし、今回はこんな感じでお開きかな!!来週あたりにまた俺のいい感じのオススメ系を紹介しちゃうからさ!!!期待しててくれよな!!!!
だからな
またな!!!